3人乗り子供乗せ自転車では荷物はどうする!?雨のケースもご紹介

3人乗り自転車の荷物問題

子供乗せ自転車に前後2人子供を乗せる場合、荷物はどうしたらいいの!?
カゴがないから困る(> <)

というママへ。

子供乗せ自転車歴、もうすぐ4年の私が考えつく限りの方法をあげてみました。
これを読めば、雨の日の保育園の自転車送迎や通勤も、イメージがわいてくると思いますよ(^o^)

3人乗り子供乗せ自転車の荷物の運び方

明らかに荷物カゴが足りない状態での、荷物の運び方は以下のような感じかな、と思います。

  1. ママの腕や自転車のハンドルにかけまくる
  2. 大きいバッグにまとめて入れる
  3. 子供に持ってもらう
  4. 【非推奨】後部チャイルドシートにフックをつけてかける

ママの腕や自転車のハンドルにかけまくる

実際の登園時の写真です。
とにかく腕にハンドルに、荷物をかけまくるのが1番に思いつく方法ですよね。3人乗り子供乗せ自転車の荷物持ち方

夏場のプールある時期の月・金とか、マジで死にます。
(布団用タオル2枚・プール用タオル1枚)×2人分とか、荷物多すぎ!!

子供のリュックを私が胸の前で抱っこ状態で持つこともあります。
手がもう2本ぐらい欲しい!(笑)

大きいバッグにまとめて入れる

前項の写真のように、私はバッグをそれぞれ手にかけて持っていますが、これらがぜーんぶまとめて入るぐらいの大きいバッグで登園されてるママさんも見かけます。

確かに、まとめて肩にかけて持った方が楽かもしれません。

子供に持ってもらう

子供が2歳半~3歳近くなれば、ひざの上で荷物持っててね!が通用するようになります。
そうなるとだいぶ楽になりますよね(*^ ^* )

我が家のもうじき2歳になる子はまだ無理で、荷物なんて置いたら「ヤダー!!」と言われるので今はあきらめています。

【非推奨】後部シートにフックをつける(デラックスシートの場合)

※この項で書くのは、チャイルドシートメーカーも、危険なのでやめてください!と注意喚起していることです。でもそうも言ってられないのが本音なのでご紹介します。
マネる時は自己責任で、くれぐれも事故につながらないよう、慎重にお願いします。

リア(後ろ)チャイルドシートのくびれに荷物をそのままかけたり、フックをつけて荷物をひっかける人も多くいます。
チャイルドシートによって使い方が変わってきますが、まずは我が家の1台目デラックスシート「OGK RBC-007DX3」での例です。

下の写真はくびれ部分にそのまま荷物をかけたもの。3人乗り自転車の荷物どうする

 

またはベビーカーに使うようなマジックテープつきのフック(黄色の丸部分)を、チャイルドシートのくびれにつけて、そこに荷物かけてる人も多いですね。

 

ちなみに上の写真のフックは100均セリアのもので、赤矢印のくびれ部分につけました。
レインカバーの穴から通すため、写真の位置につけましたが、黄色で印つけた部分に巻いてる人も多く、安定感はそっちの方がいいかも。(シートベルトと重なっていいなら黄色より1個上の段でも)

・重すぎる荷物・軽すぎる荷物・長い荷物をかけるのは避ける
・リュックのひも等からまないようにする
・スピード控えめで運転する

このあたりに十分注意して、やってみて下さいね。(けしておすすめはしてません> <)

ご紹介したリアチャイルドシート「OGKのRBC-007DX3」は、自転車レインカバーが適合するものが多く、簡易カゴ機能もあります。(下画像参照)RBC-007DX3簡易かご

便利なので、これからリアチャイルドシートを探す方は候補にぜひ(^_-)

 

コンフォート・カジュアル・その他シートにフックをつける場合

◆コンフォートの場合、ヘッドレストを上げて、くびれ部分に適当なひもを結び、ひもにフックなどを取り付けてる人を時々見かけます。コンフォートチャイルドシートの荷物フック

 

◆カジュアルシートは上の穴(本来はシートクッションを留める穴?)にフックなどを取り付けている人を見ました。カジュアルチャイルドシートの荷物フック

 

◆RCS-S1シート、あまり使ってる人を見かけませんが、我が家の2台目ママチャリがこのシートです。
黄色で囲んだ部分にフックを取り付けようと計画中。RCS-S1チャイルドシートの荷物フック

 

穴という穴、くびれというくびれ等、何とかしてフックが取り付けられそうな場所を探してみて下さいね(^ ^;

フックの代わりにカラビナ(下画像)をつけてる人も時々見かけます。
これカラビナって名前だったんですね。
キーホルダーみたいな荷物かけるやつ…と名前調べるのに苦戦(≧y≦*)カラビナ

 

スポンサーリンク

困った!(> <) 雨の日は子供乗せ自転車の荷物どうしたらいい!?

防水性・撥水性のあるバッグを使う

雨の日も基本は晴れの日と同じになります。

  1. ママの腕や自転車のハンドルにかけまくる
  2. 大きいバッグにまとめて入れる
  3. 子供に持ってもらう
  4. 【非推奨】後部チャイルドシートにフックをつけてかける

しいて言うなら撥水性あるファスナー付きバッグがあると、雨が防げるので便利かな、って感じです。
この画像のもの、可愛い☆と思ったんですが、いかがでしょう?(センスにあまり自信なし)

自転車レインカバーをしててもフックが使えると楽

荷物運びに役立つリアシートのフックですが、自転車用にレインカバーをかけてしまうと使えない…って思っていたんですよね。
でも時々レインカバーの下からフックをのぞかせて使っている人を見かけたので、私もできるかな!?とやってみました。

使用しているレインカバーはガーリーマミー
ちょこっとだけ布にハサミで穴を開けてフックをカバーの下からフックをのぞかせました。ガーリーマミーにフック取り付け

3人乗り自転車の荷物どうする2

写真だと荷物が後ろのタイヤにぶつかって見えますが、泥よけがあるので実際はぶつかっていません。
ためしにこれで通園してみましたが、問題なさそう。

これまでフックなしでハンドルに荷物かけてて、ハンドルロックやブレーキが操作しづらかったので、多少楽になりそうです。

フックが使えるレインカバーは、後ろに通気口の穴があるものになります。
今のところリトルキディーズでやってる人は見かけたことがありますが、他のレインカバーについては未調査です。

スポンサーリンク

3人乗り自転車の荷物問題、根本的解決するには

前かごがチャイルドシートになっているタイプではなく、後付けのチャイルドシートを使うことでしょうか。
後付けフロントチャイルドシート

 

あとはキョウワアグメント株式会社さんのマリールゥという自転車には、下画像のようにペダルの前にかごがついています。

電動ではなさそうです。
どうなんでしょね、コレ(^ ^;
(⇒2016年で完売、次回生産は未定となっておりました、スミマセン)
3人乗りかご付き自転車マリールゥ

おそらくすでに子供乗せ自転車は買っちゃってる人が多いと思うので、やっぱりこうなりそうですね。

  1. ママの腕や自転車のハンドルにかけまくる
  2. 大きいバッグにまとめて入れる
  3. 子供に持ってもらう
  4. 【非推奨】後部チャイルドシートにフックをつけてかける

安全に注意して運転して下さいね(^o^)

 

おすすめ記事
どのレインカバーがいいか分からない人も多いと思うので、Yes、Noの質問に答えていくと、あなたにおすすめの商品が分かるチャート診断の記事を作りました。
◆前用「チャートで診断!フロント用(前)レインカバー
◆後ろ用「チャートで診断!リア用(後ろ)レインカバー
商品決定まで1歩近付ける記事なのでぜひチェックしてみてネ!(^o^)
警告!!
ママチャリ2台目買おうかな、なんてママさんは必読!!
激安自転車通販の詐欺サイトが多発しています。
詐欺サイトの特徴を私の体験談とともに解説してますのでご覧下さい。
【警告!】自転車通販の詐欺サイトがあります、激安すぎるお店は要注意!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です