義両親が要介護状態に!施設へ入ってもらった体験談

70代後半の義両親。
いずれ介護の可能性が・・・とは思いながらも、全然元気そうだったのでまだ先の話と思っていました。

ところがついに・・・介護が現実となる日が来た!
しかも義父と義母、時期が重なった・・・!

と言っても私は介護という介護は全然してないんですけどね。

義父はすぐに施設入り。
義母は一人暮らし強行→限界きて結局施設行きとなりまして。

特にオチのある話ではありませんが、同じように両親や義両親を介護する可能性のある方で、興味があれば読んでいって下さいませ。

老後費用なんて貯めなくてもきっと何とかなるよー!なんてノー天気に考えている人は、当記事の「貯金ゼロの義両親、介護費用どうなる!?」部分へスキップして、読んで心入れ替えて下さい!!

実家を処分する・・・生前整理の業者を探すなら生前整理業者

【くらしのマーケット】を要チェック!
金額・口コミをネット上で確認できるので安心・スムーズです。

要介護状態になる前兆はあったのか?

義父は、以前は地域のイベントごとに何かと顔を出していたのに、ここ1、2年、全然参加しなくなりました。
それどころか、外出自体を全くしなくなり、ほぼ引きこもり状態に。

あとはトイレが間に合わないからオムツを履いている、ぐらいの情報しか知りませんでした。

義母は比較的元気でボケもなさそうに見えました。
でも実は判断力はかなり鈍ってきたようで、

・郵送されてきた書類をどうしたらいいか分からないと真夜中旦那に電話がくる
・エアコンの付け方(暖房・冷房の切り替え)が分からない

など日常生活に支障が出始めた状態だったようです。

老々介護や高齢一人暮らしの親を放置はヤバイ!見守りが必要

親って弱った姿を子に見せたくないのか強がりなのか、子供に弱音を吐いてこないもんなんですね。
うちもてっきり普通に暮らせてると思ったのに、気付けば介護がなきゃ無理状態になってて手遅れ感ありました。

今回の件で思ったのは、老々介護や高齢一人暮らしの親を放置はヤバイ!ってこと(´・ω・`)

そこでご紹介したいのが『見守りプラス認知のアイシル』という高齢者支援システムです。

朝起きた時、お薬を服用時、食事を取った時に機械のボタンを親に押してもらうようにします。
見守りプラス認知のアイシル

するとボタンを押した情報がクラウドシステムに蓄積され生活リズムを過去データと比較することで認知症の前兆を見つけ出すことができます。

生存確認だけでなく認知症予防までしてくれるとは、なかなかなシステムですね。
こんなのもあるんだなって頭のすみに置いといて下さいね(^^)

\強がりな親もこれなら安心/
見守りプラス認知のアイシル
 

スポンサーリンク

老々介護してた義両親に限界が、義父死にかける

我が家から自転車20分ほどの距離で、老々介護しながら暮らしていた義両親。
ちょっと心配はしてたけど、あまり干渉したら悪いかな、と必要以上に関わらないでいました。

するとある夜中、義母から旦那に電話が。

「お父さんが今朝からピクリとも動かない」

マジか!?
死んだ!?

焦る私たち夫婦。

結果的に言うと、義父の持病の薬を義母が管理できなくなり、飲ませられなくて、持病が悪化して動けなくなったようです。

そこそこ暑い時期に朝から水、一滴飲まず家に横たわってた義父。
幸い救急搬送して一命をとりとめました。

義父は体調が回復しても、義母と暮らす家に戻ったらまた同じことになるだろうから・・・としばらく病院で入院することに。

スポンサーリンク

介護って何から始める?→まずは介護認定を

実母が介護経験があるので、「介護って何したらいい」と聞いてみると、まずは介護認定を受けろ、とのこと。

さっそく区の介護課に連絡し、介護認定の調査に来てもらうことに。
すると

◆義父→要介護5
◆義母→要支援2

という結果に。

義父の要介護5って、1番重いやつじゃんか!
そんな酷い状態だったとは。

でも調べると要介護5って、寝たきりで食事も自分でとれない、みたいに書かれてます。
義父は何とか歩けるし、そこまで酷くないんだけどなぁ。。。

誰も面倒の見れない義父を施設に

その後は、病院に入院中の状態の悪い義父を誰が面倒見るか、と言う話になります。

義母が面倒見るのはもう無理。
私が面倒見ようかとも考えたけど、家が離れてるし、子供もいるしで無理だからやめとけ、と旦那に言われ。

残された選択肢は施設に入ってもらうのみ。

ここで幸いだったのが、義父が少し郊外にある安い施設に入ることを承諾してくれたことです。

・老人ホームは絶対嫌!
・家の近くじゃないと嫌!

わがまま言う老人も、少なくないですからね。

頑固な義母→自分でできると一人暮らし貫く

義父が老人ホームへ入ったら、義母は一人暮らしになってしまいます。
心配だから我が家の近くに引っ越してきたら?と聞いても頑固で、今の家でいい、の一点張り。

家賃も一人分の年金で払わないといけなくなるから、経済的に厳しくなるし、うちで同居も考えましたが、それもやっぱり嫌!と。

義母はけっこう頑固で、

・デイサービス行けば?→嫌!
・定期的に通ってた病院に付き添うから行こう→もう行かないでいい!
・義父と同じ老人ホーム行く?→もちろん嫌!

と何も聞いてくれません。
杖や手押し車みたいなシルバー頼もうか?と聞いても「かっこ悪いから嫌!」と拒否されるし^ ^;

私が介入する余地なし。
どうにもできないのでそのまま一人暮らしさせることに。

結局、義父が施設へ入ってからの3ヶ月ほど、一人暮らしをしていましたが、日常生活が困難になってきて限界を感じたもよう。

先日旦那が、「おやじと同じ施設行くか?」と聞いたらついに、そうしようかな・・・の一言が出ました。(2019.5追記:結局同じ老人ホームへ入りました)

貯金ゼロの義両親、介護費用どうなる!?

2人の年金額。

義父2ヶ月で手取り26万ちょっと。
義母2ヶ月で手取り20万ちょっと。

貯金はゼロ。

いやむしろ、昔の借金がまだ数十万あるってさ。
マジか・・・。

義父は郊外の施設で何とか年金でおさまるところに。

問題は義母。
これまで家賃59000円のワンルームマンションに2人で住んでたんだけど、1人減っても家賃は減らない。

月10万の年金で家賃約6万て無理ゲー。
施設に入るにしても、込み込みで10万は厳しくないか?
(2019.5追記:義父と同じ施設で込み込みで10万でやってくれることになりました、ありがたや!ToT)

まさか足りない分、我が家が負担!?(゚□゚)
そこで私は考える。

月2万援助したとしたら、年間24万。
10年生きたら240万・・・!

は!?
たまったもんじゃない(´o`;)

今だって子供におもちゃやお出かけ我慢させてて申し訳ないって思ってるのに、なんで未来のない・・・(以下省略)。

240万あったら豪華旅行行けるわ。
学費がうんと楽になるわ。

たのむから、子供の未来、奪わないでくれーー!!

同じ貯金ゼロにしても、一生懸命貯めた貯金が底付きましたってなら分かるよ。

これまで貯めずに散財してきました、
貯金ゼロです、ってどうよ?

老後なんてどうにかなる、って思ってる馬鹿どもに、ほんと伝えてやりたい。

お前の面倒見る金なんてねえ!
生きたいなら貯めておけ!

結局義母は兄弟がいて、兄弟からの援助があったよう。
今のところ我が家の持ち出しはゼロです。
でもこの先どうなるか・・・(´・ω・`)

(2019.5追記:やはり年金だけでは無理で現時点で我が家が20~30万負担しています・・・)

思うこと

◆健康寿命70歳ちょっとはけっこう当たってる。
元気でピンピン!と思ってても、数年後はどうなってるか分からないよ。
マジで覚悟しといた方がいい!!

◆旦那は一人っ子だから我が家で面倒見るしかないから大変。
でも兄弟いたら、うちは面倒見たくないわ!って押し付け合いになってたかも。
ある意味一人っ子で幸いだったと思います。

◆老後費用は100万でもいいから貯めておこう!
・貯金が尽きてゼロになった人と、
・はなから貯金なんてする気なかった人
では援助する側の気持ちも全然違う。

とりとめもない話、長々読んでくれてありがとうございました。

▼記事中ご紹介したサービスはこちら

 

見守りプラス認知のアイシル・・・老々介護や高齢一人暮らしの親を見守り&認知予防。頑固や強がりな親もこれで安心(*^-^*)

実家を処分する・・・生前整理の業者を探すなら生前整理業者

【くらしのマーケット】を要チェック!
金額・口コミをネット上で確認できるので安心・スムーズです。

関連記事
在宅介護ほぼゼロの義両親でしたが、それでもこんなにやることありました(+_+)
>>義両親の介護で我が家がした手続き等、身内の負担は何気に多いので覚悟すべし
兄弟いると介護負担が分けあえるけど、その分大変なことも多いんですって・・・!!
>>親が死んだ時、相続でもめたり損するケースと、親の生前にしておくべき対策
おすすめ・・・子供がご飯食べなくてストレスな人に☆『mog(モグ)』ビタミン・ミネラルサプリ
おすすめ・・・梅雨の自転車登園対策に☆ママチャリレインカバー☆ラバー(姉妹サイトへとびます)