以前「義両親が要介護状態に!施設へ入ってもらった話」という記事を書きましたが、老々介護し切れなくなった義両親がともに老人ホームへ入って数ヶ月経ちました。
私たち夫婦は介護という介護をしないまま義両親とも老人ホーム行きになりましたが、それでも手続きでけっこう時間を取られたり、お金の管理など今でも私たちでしていることがあります。
この記事では、実体験を元に身内が要介護状態になるとどれだけ家族に負担があるのかを備忘録も兼ねてまとめてみました。
最低限のことしかしなくても要介護者がいるとこれだけの負担があるんだなと、これから同じ立場になる人の参考になればと思います。
・一人っ子の独身者とか介護負担一人で背負うから余計きつそ~!
・成年後見人になっておくと何かと都合良さそう
・または要介護者の身分証を入手しておくべき
この記事の目次
身内の介護負担~1回限りのこと~
基本1度限りorそう何度もない手続き負担などに関してです。
入院手続き
これは義父が死にかけて入院した特別なケースですが、それまで老々介護してた義母が義父の面倒を見きれなくなり、入院手続きの役割が我が家に回ってきました。
・入院用品の準備
・入院時の付き添い
・入院書類の記入
・入院費用の支払い
・退院準備
・退院付き添い
と3ヶ月の義父の入院で、我が家がしたことはけっこうたくさん>_<
この時はほとんど旦那が仕事を半休取ったりして対応してくれました。
でも旦那にまかせっきりにしていたら、病院の大部屋が空いてなくて個室に入れられ、差額ベッド代が1日4000円!!(-.-#)
有名な話ですが、大部屋に空きがなくやむを得ず個室使用の場合、その意思を伝えれば個室料金は取られなくなりますよね。
慌てて私が連絡し、すぐ大部屋に移すようにお願いしました。
その日から大部屋が空く日までの個室料金はかからなくなりましたが、それまでの分で5万円前後出費が増えてしまいました。
妻は厳しく目を光らせてないといけませんね(・皿・)
老人ホーム(現在いる有料施設)の書類記入
老人ホームの契約書、申し込み書などの記入が必要で、これはほとんど私が対応。
入居者や保証人、連絡先など書く書類が数部あって面倒なんです。
義父が入院した病院が紹介してくれた施設だったので、義父の時は病状や薬の引き継ぎは病院側で書類を作ってくれました。
でも義母はきちんと引き継ぎしないまま施設へ。(やや適当な施設なので健康診断書など不要で入れてしまいました。いるところも多いはず)
それで終わりと思いきや、後日
・ケアマネージャーの契約書類
・デイサービスの契約書類(小さい施設なのでデイサービスは別の施設に委託のため)
・病院の回診の同意書類
など他の書類も送られてきて、その都度数部ずつ記入することに。(それを2人分)
地味~に手間がかかります。
子供が起きてる時間だとゆっくり書類が書けないので余計面倒でした。
老人ホームへ移動の付き添い
いざ要介護者が老人ホームへ移動する時、付き添いが必要になります。
うちの場合は車を持ってないので、介護タクシーが義両親宅まで迎えに来てくれて夫婦で同乗しました。
近所の施設であれば楽ですが、費用を浮かすためやや離れた施設にしたので、片道2時間弱ずつかかり…。
旦那は付き添い×2回分(施設入居が義両親別の時期だったので)仕事を休むことに。
仕事休まないといけないのはちょっと痛手ですよね。
実家の片付け⇒二人暮らしだったワンルームマンションを引き払う
義両親ともに老人ホーム行きとなり、賃貸してたアパートを引き払うことに。
キレイに住んでた家ならそう問題ないはずですが、義両親宅は狭い家にたくさんの荷物詰め込み&ペット(猫)をこっそり飼ってたのもあって、けっこう汚い状態。
何とか安く荷物の生前整理してくれる業者を探すのに必死でした。
結局ワンルームの部屋を空けるのに業者代が16万ちょい、さらに敷金でクリーニングが足りず追加徴収されるハメに。
生前整理については「【実録】義実家の生前整理、1Kアパートの片付けに予想を超える痛い出費!」という記事に詳しく書きましたのでよかったらご覧下さい。
ちなみに生前整理や遺品整理は遺品整理専門業者を探すことをおすすめします。
一般的な不用品回収業者は不用品=ゴミ回収感覚の作業になりますが、
生前整理・遺品整理は当事者や家族の思い出の品を整理・処分する作業。
物の整理であると同時に心の整理作業でもあります。
その点を理解した上で、明らかな不用品と残した方がよさそうな物を丁寧に分別してくれるのが遺品整理専門業者です。
相続に関係する金品など出てくることもありますし、信頼できる業者に頼みたいですよね。
実家を処分する・・・生前整理の業者を探すなら
【くらしのマーケット】を要チェック!
金額・口コミをネット上で確認できるのでスムーズです。
携帯、新聞、スカパー等、解約作業
◆携帯
◆新聞
◆スカパー
他にも何かあったかも。
代理人でも簡単に解約できたものもありますが、ドコモの携帯は本人の身分証がないと契約状況すら確認できなくて、身分証入手に時間要して厄介でした。
全部片付いた~!と思ったのに通帳を見ると未だナゾの引き落としがあったり。
何の分かも分からんのにお金が搾取されてくのは納得いかんと、今は年金入ったら引き落としされる前にソッコー全額引き出すようにしちゃってます。
住所変更、我が家or施設どっちに籍を置く?
通常は住んでる(老人ホーム所在地)ところに移すようですが、別居でも住所だけ我が家と一緒にすることもできるというネット情報を見て迷います。
区役所に確認すると「家庭の事情もあるから本人やご家族さんで話して決めて下さい」とはっきりしない返答。
施設側は「こっちに移しちゃっていいわよ~」でしたが、何かと手続きで役所行く時近い方が楽なので、住所は我が家に移してしまいました。
介護保険料や火葬費用が籍を置く地域によって違ってくるかも、みたいなことは言われましたが調べる手間が惜しいので諦めます。
身内の介護負担~定期的にしていること~
毎月or数ヶ月に1度の定期的に負担していることです。
老人ホームの支払いを含むお金の管理(毎月)
施設入居前まで何とか義母がしていたお金の管理ですが、厳しくなってきたので通帳・印鑑を預かり私がすることに。
施設代は年金でギリギリおさまる額に交渉してもらったので、毎月の残額は数千円程度。
過去の借金未返済もあり差し押さえの可能性がある(ハガキが時々来る)ので、年金支給日にソッコー全額おろして旦那名義の口座に移し変えてるww
そういえばキャッシュカードの磁気不良でATM使えなくて、届け出印持ってったけど個人情報の関係で引き落としできなかったことがあります。
ここでも成年後見人になっておくといい、みたいに言われたので早めに手続き済ましておくと何かと楽そうです。
特養申し込み(半年に1度)
費用が安い特別養護老人ホームに空きがあったら移れるよう、申し込み書類の作成&提出作業。
薬の記入欄とかあって、調べるのに苦戦した記憶があります。
入居できる可能性が低すぎて私は1回限りでやめてしまいましたが、年に2回申し込み機会があるので(地域によるかも)毎回申し込んでる人はけっこう面倒なはず。
待機老人多すぎて保育園みたいに点数があって、あなたは何点で、入居できる可能性はどれぐらいと書かれたハガキが後日届くんですよね。
保育園以上の激戦です・・・!
【まとめ】要介護者の家族は大変&成年後見人になるべし
介護という介護をしなくても、家族や身内にはなかなかの負担があることがお分かりいただけたでしょうか?
一つ言えるのは成年後見人になっておくと後が楽っぽいってこと。
成年後見制度とは、認知症などによって判断能力が低下してしまった人がいる場合に、その人をサポートする人を家庭裁判所から選任してもらう制度のことです。参考:成年後見制度とは?わかりやすく説明(相続サポートセンター)
携帯解約にしろ銀行にしろ、個人情報ガーってうるさすぎ!!
銀行の人が言うには、要介護者の義理の娘さん(息子の嫁である私)だと制約があるので、息子さんに成年後見人になってもらうといいだろう、とのことです。
成年後見人になる手続きに関しては、グリーン司法書士OnLineさんの「成年後見人の手続きを必要書類の準備から申立まで徹底解説【保存版】」という記事が分かりやすかったのでリンク貼っておきます。(うちはまだ全然実践していませんが)
または身分証を入手しておくとだいぶ楽になるはず。
高齢者だと運転免許は切れてしまってることもあるので、マイナンバーカードを作って家族で所有しておくのが良さそうです。
今後も義両親の容体に変化があったりすれば、やること増えそうなので私も覚悟しておこうと思います。
実家を処分する・・・生前整理の業者を探すなら
【くらしのマーケット】を要チェック!
金額・口コミをネット上で確認できるのでスムーズです。
おすすめ・・・梅雨の自転車登園対策に☆ママチャリレインカバー☆ラバー(姉妹サイトへとびます)