我が家は日立の電気式衣類乾燥機を導入しようとしてましたが、まさかの設置スペース的問題で置けず、代わりにシャープのドラム式洗濯乾燥機を購入しました。
これまで衣類乾燥機導入の記事を最初から読んでくださった方がいましたら、我が家のおバカな話で振り回してしまってすみませんm(_ _)m
洗濯物干すの面倒くさすぎる~!とずっと悩んでいた私ですが、
2017年12月、ついに!シャープのドラム式洗濯乾燥機「ES-ZP1」を購入し、使い始めました。
今回は「ES-ZP1」の口コミ情報をお探しの方に向けて、まだ購入から数週間ですが、実際使ってみた感想をお伝えしたいと思います。
↓↓今回ご紹介するのはこの商品です↓↓
この記事の目次
気になる仕上がりは?
まずは、気になる仕上がりからいってみましょう!
ドラム式の使用感、一言で感想を述べますと、
けっこういい~!
です。
乾燥機を使うとしわになるのでは?服が縮むのでは?
その他いろいろ、私も購入前、かなり気になったので、お伝えしたいと思います。
乾燥後のしわに関して
一番心配していた、乾燥機を使うとしわになりそうな点。
結果としては、意外としわは気になりませんでした。
我が家はタオルや肌着類、少しテロテロした素材の服(綿100%じゃないっていうのかな?)が7割前後占めているのもあります。
ただ、綿素材のものは、やはりしわになりやすいですね。
特に気になるのが、綿100%の保育園のシーツ。
この日は洗濯物入れ過ぎた上、取り出しが遅くなったのもありますが、この通りですw
こりゃあさすがに恥ずかしいな…と思い、アイロンかけて二度手間に。
別の日の保育園シーツ。洗濯量減らしましたが、この劇的にしわになりやすい素材はやっぱりしわが目立ちます。
この時はもう、アイロン面倒なので、手でできる限りしわを伸ばしながらたたんで、そのまま持って行ってしまいました。
夫の形状記憶Yシャツは、乾燥すると多少しわが気になるかな?
そのまま着てもギリギリ許容範囲かな…?という感じです。
ここまで書いたのを読むと、こんなにしわになるんだ…、と購入をためらう方も出てきそうですが、上に挙げたのはあくまでも酷い例です。
多くの洗濯物は、手でしわを伸ばしてたたんでおけば、気にならない程度になるものがほとんどです。
参考までに、こちらはユニクロの、綿95%、ポリウレタン5%のスーピマコットンUネックシャツです。
(これも確か、上記の洗濯物入れ過ぎた日だったと思います。量入れ過ぎなければこの素材はもっとしわになりません。)
仕上がりを見た瞬間は、うげっ…と思いましたが、手でしっかりしわを伸ばしてたたんでおいたら、翌日着る時にはほとんど気になりませんでした。
↓翌日、着用時。
私の中年腹のだらしなさの方が気になりますね…(苦笑)
水仕事で濡れてるし、汚い写真失礼しました。
これはしわにさせたくない!と思うものは、洗濯・脱水までにして、従来通り、吊るして干すのがいいかと思います。
我が家は、さっとしわを伸ばせるように、ハンディアイロンでも買おうかな、なんて検討しています。
こんな風に書いてしまいましたが、大部分のものはしわなんて気にならず、仕上がりにはおおむね満足しておりますよ♪
(参考までに、このドラム式では、乾燥後は最長2時間まで、「シワ防止運転」といって、断続的に送風運転をしてくれます。)
乾燥後の縮みに関して
これは…素材にもよりますが、やはり多少縮みはあるようです。
「ん?なんか少し縮まったかな?」って程度のものが多いですが、綿素材のものなんかは明らかに縮まった、と感じることもあります。
特に縮みを実感したのが、前述の保育園のシーツ。
週明け、自分で布団にかぶせないといけないのですが、もともとジャストサイズで超ぴったりだったもんだから、ドラム式使用後は、きつっ!と感じました。
今後、服買うときは、素材によっては縮みも考慮して、ワンサイズ大きい物を買おうかな、なんて思います。
洗濯物のからみに関して
以前使っていた、10年近く前に買った日立の「白い約束 NW-D6EX」という機種が、脱水後、めちゃくちゃからんで、毎日洗濯物の釣り状態だったんです。この通り。
今使っている「ES-ZP1」ではまだ、脱水までで取り出す、というのをしていないので何とも言えないのですが、おそらくそこまでからみはないと思います。
乾燥が終わった時点での話ならば、ほとんどからみは感じません。
(2018.8月追記)ドラム式の脱水までで洗濯物を出してみたら、上記のようにからんでいました。
やっぱり濡れていると絡みやすいのは仕方がないみたいですね。
汚れ落ちに関して
まだ、がっつり汚れたどろんこシャツなんかは洗っていないのですが、少なくとも普通に着用した衣類なら、十分に落ちると思います。
ちょっと汚れが酷いかな、と思った子供服なんか(汚物扱いの夫の靴下もw)は、洗剤を使わず水の力である程度汚れを落とす「予洗いコース(5分)」で先に回してから、他のものと合わせて洗うようにしています。
今のところは満足です。
ニオイに関して
使い始めた当初は、ドラム式自体が新品臭(ゴムっぽい?)して、洗濯物にも若干うつっていましたが、1週間もすればほとんど気にならなくなりました。
今は多少、乾燥機独特っぽいにおいがうっすらすることはありますが、そこまで気になるものではありません。
操作性などについて
お次は操作性など。
まだ、普通に洗濯~乾燥しただけで、プラズマクラスターの消臭とかはやっていませんが、現時点で感じたことです。
最低限の操作であれば簡単
私は超機械音痴なので、ちゃんと使えるか不安だったのですが、最低限の洗濯をする分には説明書がなくても大丈夫なくらい簡単です。
いつもほぼ、洗濯~乾燥まで自動でやってくれるコースにおまかせしちゃってます。
洗うだけ、乾かすだけって時は、すすぎ回数とか乾燥時間をおまかせでいいならば、操作盤右の方にある「洗う」「洗~乾」「乾かす」ボタンのどれかを押して「スタート」押せば、あとは自動で勝手にやってくれるので、簡単です。
「洗う」か「洗~乾」ボタンを押せば洗剤の量も音声付きで、教えてくれます。
ココロエンジンがしゃべるのがちょっと楽しい
最初にびっくりしたのは、洗濯機がしゃべったこと!
近頃の洗濯機ってのはそれが当たり前なの!?
ココロエンジンて言うそうです。
「洗濯を始めます」とか、そういう機械的な操作案内だけではありません。
ちょこっと心を癒してくれる一言なんかもくれるんです。
「いつもお洗濯、お疲れ様」
「夜遅くに、お洗濯、お疲れ様」
「メリークリスマス(12/24、25)」等。
操作案内や、洗濯後には
「衣類の種類を判定、しっかり洗いました」
「汚れ落ちとすすぎ具合を判定、節水できました」
「衣類の湿度を判定、乾きすぎを防ぎました」等
今回の洗濯はこうでした、と結果まで教えてくれます。
一度、洗剤が少なかった時は、
「洗剤が少なかったようです」
と言われちゃいました。
さらに、その次、洗濯しようとしたら、
「前回は洗剤が少なかったようですよ」
と。
げげっ、覚えてやがる(笑)
とにかく頭がいい子なんです。
この音声、シーンに応じて、約250もおしゃべりパターンがあるんですって!すごい量!
もちろん音声は消すこともできるし、音量は3段階で調節可能です。
でも、どうせシャープにするなら、このココロエンジンはぜひ、使って欲しいです。
ちょっとだけ、お洗濯が楽しくなりますよ♪
予約運転
運転終了時間を○時○分、と10分単位で指定できます。
元日立ユーザーとしては、これは嬉しいポイントです。
日立の予約運転って、なぜか「今から○時間後」でしかできないんですよね。
↓↓日立の最新ドラム式の「BD-SV110BL」という機種の取説を見ましたが、やはり今も「○時間後」の仕様であるもよう。↓↓
これがなかなか不便で、例えば朝6:00に仕上がるように予約したいのに、現時間が0:30だと「5時間半後」という設定はできないのです。
それから、なぜか日立の予約運転は「3時間後から」。
洗濯・脱水のみの運転で、2時間後に出来上がって欲しいって時なんかに、思い通りに予約セットできなくて、イラッとしたものでした。
この不満に関しては、シャープにして解決。
やっぱり予約運転は、「○時○分」て設定できないとね!
「粉&液体石けんは予約運転に使わないでください」の謎
取説の予約運転ページを読んでいて、一つ気になったのが、P42「予約運転する」の左下あたり、
必要に応じて、洗剤量目安表示に合わせて洗剤を入れる
●粉石けんや液体石けんは予約運転に使わないでください
ってところ。
「洗剤を入れる」って書いてあるのに、すぐ下で、
「石けんを使うな」
ってどっちやねん!?
意味不明だったので、シャープのお問い合わせに電話して聞いてしまいましたよ。
すると、
「これは、洗剤は使ってもいいのですが、石けんは使うことができない、ってことなんです」と。
なんでも、洗剤と石けんは別ものらしいのです。
・・・。
知らんがな!!
えっ、それともこれって常識!?
と言うわけで、ウルトラアタックネオ(洗剤)を使用している我が家は、予約運転でも普通に洗剤使ってOK!ということで、一安心しました☆
予約運転は、早めに終わるもの
だいたい、予約セット時刻(終了予定時刻)よりも1時間以上早く終わっています。
その後は、時々ドラムが回転してしわ防止運転状態で待機。
これは、終了予定時刻をオーバーしないように、余裕を持って運転をしているようです。
そこへプラスして、衣類の種類によって乾燥時間が短縮できたりすると、予定よりずいぶん早く終わることになります。
【参考】予約って早く終わりませんか?(価格.comクチコミ掲示板)
掃除・お手入れについて
お次は、気になる「掃除やお手入れのしやすさ」についてです。
最低限の掃除しかしてないのもありますが、結論から言うと、意外と楽チンです。
使うたびに毎回すること、週1ですること、月イチ程度の槽洗浄等ありますが、毎回する掃除で言えば、だいたい2分ぐらいでできます。
ここでは、毎回と、週1の掃除について見ていきます。
使うごとの掃除
乾燥フィルターのほこり取り
こちらは乾燥機能を使った時のみになります。
本体上部、右奥にある、乾燥フィルターを取り出します。
開けると、たった一度の乾燥で、こんなにホコリが…!
これを、超うっすら水でしめらせたキッチンペーパーで、やさしくなでると、スルッとほこりが取れます。これ、なかなか快感ですよ。
そして本体側の乾燥フィルターもペーパーの余った部分でやさしくなでたら、乾燥フィルターの掃除はおしまい。
ちょっと気になるのが、本体側の、ドラム内部に通じる部分。
まだ数週間しか使っていませんが、奥の方にうっすらほこりがたまっているのが見えます。
場所が場所だけに、ホコリを取り除くのもなかなか困難…。
そしてこれが、ドラム式でよく聞く、故障の一因ともなるようです。
なので、もう少したまって気になるようなら、割り箸にティッシュかキッチンペーパー巻いて輪ゴムで留めて、ホコリ除去を試みてみようかな、と思います。
(手でティッシュを持って拭こうとして、ティッシュを落として困った、という例を見ましたので)
ドアパッキン
表面にホコリがついていたり、パッキンの奥にはゴミや髪の毛なんかがついてたりします。
ここはがっつり濡らしたキッチンペーパーで、ぎゅっぎゅと拭き取ってます。
あと、ほんとは洗剤ケースも使うたびに洗うようですが、全然汚れてないし面倒なので、今のところ省略しちゃってます。
週イチの掃除
糸くずフィルター
本体左下にあるカバーをはずすと…。(次、閲覧注意です)
きったな~い、糸くずフィルター登場。うげっ!
これは、フィルターの目にホコリが絡んでしまって、ちょっと取るのが面倒でした。
1~2週に一度、やろうと思います。
その他、感じたこと
使用した感想を思ったまま、どんどん書いていきます。
■洗濯~乾燥まではだいたい3時間ぐらい
→いつも自動コース使用で、「乾燥時間を1時間以上短縮できました」ということがほとんど。なので最初に出る予定終了時間より早く終わることが多い。
■作動音は脱水時うるさい、壁うすい家での夜間使用は注意!?
夜中静かな中、使用すると、脱衣所のドア、リビングのドア、と2つ閉めてもゴォ~!みたいな音が聞こえてくる。音というか振動、というのか。
洗濯物量の関係か、小工事!?と思うくらい大きめな日もあった。
我が家はマンションで壁厚いからあまり気にならないけど、木造住宅や壁うすい家だと近隣にちょっと気になるかも!?
■ネットに入れた服は乾燥しきれてないこと多い
→入れ方の問題かもしれませんが、若干湿った部分がある状態のことが多い。
■取説の目次が表紙にあるので探すのが楽チン
→他社の取説は、目次が表紙の次ページにあるものが多いけど、この機種は表紙に目次があるので、見たいページをすぐ探せて便利。
■洗濯物量が少なすぎるとうまく作動しない!?
少量の汚れ物を、5分でできる予洗いコースで開始。
が、10分ぐらいたっても終わりそうもなく、見に行くと、脱水のところで時間目安が2分…3分といったりきたり。
ドラムの中では、少ない洗濯物が一生懸命ぐーるぐる回っている…。
洗濯物量が少なすぎると脱水がうまくできない、みたいなのをネットで読んだ気がして、ストップさせてみたら、やはり脱水はきちんとできておらず、衣類はそれなりに水分を含んだ状態のまま…。
■ほこりの付きやすい黒い服に、ほこりがつかない
めっちゃほこりのつきやすい黒い服で、毎回洗濯後はガムテープでペタペタほこりを取って…ってやつ、ありません?
そういう素材の黒いレギンスがあるんですが、このドラム式にしたら、ほとんどほこりがつかなくなりました。ちょっと嬉しい!
■洗いも乾燥も、めっちゃ回転!衣類が傷む!?
初めてのドラム式で、ちょっとびっくりしたのが、洗いも乾燥も、とにかく、ぐーるぐるぐる回りまくること。
今までの洗濯機が中が見えなかったせいもありますが、あれだけぐるぐる回転しまくると、さすがに摩擦で衣類が傷むのでは!?と最初ちょっと心配になりました。
実際、タオルなんかは表面のほつれが増えたような…。多少、程度ですけどね。
■少ない水で、餅つきやハンバーグ形成のように叩きつけて洗う
これも、初めてのドラム式だから感じることですが、「洗い方、けっこう激しいな~」と思いました。
ぐるぐる回転にプラスして、餅つきとかハンバーグ作るとき両手でパンパンてするみたいに、叩きつけるように洗う時があるので最初ちょっとびっくり。
■脱衣所が湿気っぽくなる?
前に購入を考えていた電気式衣類乾燥機では、使用すると脱衣所が湿気っぽくなる、みたいな意見ありましたが、ドラム式は乾燥方式が違うからでしょうか。
全然そういうのはありません。
これ書いてるのが冬ってのもありますので、また暑くなって何か違いを感じるようであれば追記しようと思います。
■すぐ左に壁があるけど、左開きで問題なし
この商品、左開きと右開きのものがあります。
我が家の洗濯機置き場は、すぐ左が壁なので、左開きだとドアが壁にぶつかって開けづらかったりしないかな、と心配でしたが、左開きしかなかったためそれで注文。
結果、全然問題ありません。ドアはしっかり90度は開くので、洗濯物の出し入れも全然スムーズです。
■柔軟剤なしでも、あまりゴワゴワしない
もたもた洗剤入れてたら、ゴォ~と給水始まってしまい、焦って柔軟剤を入れないで洗濯。
でも、このドラム式だと、柔軟剤なしでもそんなにゴワゴワしませんでした。
それからは柔軟剤はほとんど不使用。
【追記】トラブル情報
脱衣所がドブ臭い(2018.6)→解決済み
使用を始めて約半年、ここまでトラブルなく活躍してきたこのドラム式ですが、初めての軽いトラブル発生!
脱衣所がドブ臭くなるんです!!(@_@)
洗濯機の排水口が詰まったかも!?なんて旦那と話してて、でもうちの排水口は洗濯機の真下にあるからどかさないと掃除もできないし、と困りました。
ドラム式を持ち上げて移動するのはちょっと無理なので、旦那が試しに水を防水パンに流して、少しでも詰まりが解消すれば、なんてやってみたら、本当にニオイが消えたんです。
後日、マンションの配水管点検があって作業員さんに聞いて、そのからくりが分かりましたので解説します。(すべての家が同じ配水管の状態かは分からないので参考までに☆)
今回の我が家のケースは排水口は詰まっていませんでした。
もし排水口が詰まっていたとしたら、水がわぁ~っと溢れてしまうはず、とのこと。
問題は排水パイプだったんですが、パイプってU字みたいになってて、そこに水がたまっていることにより、下から臭いニオイが上がってくるのを防いでいるって話、聞いたことありますよね?(説明下手なので下の画像参照)
【参考】配水管の詰まりに関するページ(DCMホーマック)
防水パンのところにある排水口も、うちのはU字のパイプになっているようです。
で、ドラム式の場合、乾燥機能を使うとその排水パイプのU字部分の水が乾燥でしちゃうだか(←聞いてもよく分からなかった、スミマセン)で、水がなくなってしまうそう。
そのせいでドブ臭いニオイが脱衣所に上がって来ていたのだとか。
だから旦那が適当にやった「防水パンに水を流す」という対処法は正しかったようですw
ちなみに「ES-ZP1」では説明書P56「こんなときには?」ににおいに関することと、その対処法の一つとしてP49に排水口の掃除に関することが載っていましたが、我が家のケースでは違ったようです。
原因が分かって一安心しました(^^)
シャープドラム式洗濯乾燥機「ES-ZP1」の総評
あくまでも今のところですが、
けっこう気に入ってます♪
しわとか縮みとか、多少気になる点もあることはありますが、面倒で仕方なかった洗濯が、超・超・超ショートカットできるのはなかなかの感動です。
スイッチポン!で、次に開けたらもう、すぐにたためるって。
すごすぎます!
個人的にはココロエンジンも密かにお気に入りです。
今日はこの子、何しゃべるだろ?って、ちょっと楽しみだったり。
ちなみに価格は15万5千円ほどでした。
価格.comの最安値が現在16万台なので、家電屋さんのお兄さん、けっこう頑張ってくれたのかもしれません。(我が家の購入価格書いてしまいましたが、これを引き合いに出しての、あまり無茶な価格交渉はやめてあげて下さいね><)
唯一気になるのが、そのうち故障するのではないか、という心配点。
ドラム式ってほんとに故障多いみたいですからね。
なので、★一つマイナスして、「★★★★☆」星4つ!とさせていただきます。
この機種はおすすめ?買いか?
他社のドラム式とほとんど検討する時間なく決めてしまったので何とも言えませんが、悪くない、と思います。
もし、明日までにドラム式の機種を決めなければならない、という方がいたとして、この「ES-ZP1」でいいのか迷っているなら、買っちゃえ~!と背中を押しますよ!
何か気になる点があれば、お問い合わせからメッセージいただければ、分かる範囲でお答えします。
それでは、長文読んでいただきありがとうございました。
今回ご紹介した商品はコチラ
【関連記事】衣類乾燥機のまとめ記事(目次)はコチラからどうぞ
>>洗濯物干すのが面倒くさい?それなら衣類乾燥機で解決だ!(まとめ記事)
おすすめ・・・子供がご飯食べなくてストレスな人に☆『mog(モグ)』ビタミン・ミネラルサプリ
おすすめ・・・梅雨の自転車登園対策に☆ママチャリレインカバー☆ラバー(姉妹サイトへとびます)